2023 春 熊本県

幻は復活していた

幻の地鶏肉【天草大王専門店】姫コッコ倶楽部 | 天草大王
Season 1
幻の地鶏肉【天草大王専門店】姫コッコ倶楽部 | 天草大王
幻の地鶏肉【天草大王専門店】姫コッコ倶楽部 | 天草大王
幻の地鶏肉【天草大王専門店】姫コッコ倶楽部 | 天草大王
幻の地鶏肉【天草大王専門店】姫コッコ倶楽部 | 天草大王
幻の地鶏肉【天草大王専門店】姫コッコ倶楽部 | 天草大王
Season 1

SEASON 1 TEAM

旅を軌道に乗せ
Plan・Do・Seeの文化にした者たち

0期メンバー先導の3度の旅でノウハウが引き継がれ
公募で選出された4名のメンバー

もっと読む
SEASON 1 TEAM
関連キーワード:
GOCHITABI DAIRY

ご馳走旅日記

油絵から生まれた
奇跡の地鶏

一度絶滅した鶏を油絵を元に20年前に復元したもの。それが、天草大王です。美味しさや肉質の良さから博多の水炊き用に重宝されていましたが、産卵率の低さや輸入種の普及により、昭和初期に絶滅してしまった過去を持ちます。しかし復元を望む声は絶える事がなく、熊本県農業研究センターで10年間の年月をかけ、ついに国内最大級の幻の地鶏”天草大王”は復元に至りました。

県内に7軒ある生産者の中で私たちが訪ねたのは、姫コッコ倶楽部の山口さんの鶏舎。姫戸特産ちりめんじゃこ、姫戸産のいわし、姫戸近海のひじきといったこだわりの飼料を与え、飲み水は熊本県が誇る良質な地下水。そして、オスは120日以上、メスは130日以上のしっかりとした飼育期間を設け、山口さんが特にこだわる一羽一羽の丁寧な選別を経て出荷に至ります。

胸肉なのに
驚くほどジューシー

オスメスそれぞれの胸肉とモモ肉をサンプルとしていただき宿で調理させていただいたところ、味の良さはもちろん、シェフたちが驚いたのはオスの胸肉の美味しさ。一般的には、メスの方が脂がのっており好まれる傾向にある鶏ですが、天草大王の雄の胸肉は凝縮された旨みに加え、ほろりとほどけるしなやかな肉質。パサついた感じは全くありません。

東京のTHE AOYAMA GRAND HOTEL 4F和食”SHIKAKU”では早速、”天草大王の胸肉を塩麹唐揚げ”としてオンメニューが決定。生産者の「天草大王の胸肉を食べるならやっぱり唐揚げが一番!!」という声をヒントに仕上げた、そのポテンシャルをダイレクトに感じていただける一品です。
また、WITH THE STYLE FUKUOKAでは、風味豊かな天草大王の出汁に爽やかなレモンを合わせたレモンバターソース仕立てに。これからの季節に、キリッと冷えた白ワインとともにお楽しみいただきたい一皿です。

関連キーワード:
GOCHITABI DISH

DISHES

DISHES

天草大王のコンソメ ラーメン 

天草大王のガラ、くず肉に塩をして10分ほどおく。
沸かしたお湯をかけて霜降りする。表面を冷水で洗い流し、昆布とガラ、くず肉、香味野菜を水から煮込んでいく。
沸いたらアクを取り、弱火にして4時間煮込み、静かに濾すことでうま味の詰まったクリアなスープに仕上げる。
麺を茹で、スープと一緒に盛り付けて刻んだネギ、炭火で焼いた天草大王のもも肉スライスを乗せて
大白ごま油をまわしかけて完成。

 

時期・仕入れによってご提供の状況は異なります。
詳細は各店舗へご確認ください。

この一皿を見る
天草大王のコンソメ ラーメン 
幻の地鶏肉【天草大王専門店】姫コッコ倶楽部 | 天草大王

Next Story

フォルマジェリア ペルラ ディ ラッテ | モッツアレラ ミルバク

続いては”奇跡のモッツァレラ”と称される、FORMAGGERIA PerLa Di Latte の原田さんが作るモッツァレラチーズを求めて。同じく原田さんが経営するナポリスタイルのピッツェリア イルフォルノドーロにてお話を伺いました。 原田さんのチーズの特色は、原料と乳酸菌。原料は従兄弟の青木さんが営むラッテリア・ダ・アオキの高品質な新鮮なミルク。そして、発酵に使用する菌は、このミルクに合わせて独...
READ STORY
フォルマジェリア ペルラ ディ ラッテ | モッツアレラ ミルバク
フォルマジェリア ペルラ ディ ラッテ | モッツアレラ ミルバク
フォルマジェリア ペルラ ディ ラッテ | モッツアレラ ミルバク
フォルマジェリア ペルラ ディ ラッテ | モッツアレラ ミルバク