2023 春 熊本県

シンプルだからこそ驚く

フォルマジェリア ペルラ ディ ラッテ | モッツアレラ ミルバク
Season 1
フォルマジェリア ペルラ ディ ラッテ | モッツアレラ ミルバク
フォルマジェリア ペルラ ディ ラッテ | モッツアレラ ミルバク
フォルマジェリア ペルラ ディ ラッテ | モッツアレラ ミルバク
フォルマジェリア ペルラ ディ ラッテ | モッツアレラ ミルバク
Season 1

SEASON 1 TEAM

旅を軌道に乗せ
Plan・Do・Seeの文化にした者たち

0期メンバー先導の3度の旅でノウハウが引き継がれ
公募で選出された4名のメンバー

もっと読む
SEASON 1 TEAM
関連キーワード:
GOCHITABI DAIRY

ご馳走旅日記

ミルクと菌が生む
唯一無二の味わい

続いては”奇跡のモッツァレラ”と称される、FORMAGGERIA PerLa Di Latte の原田さんが作るモッツァレラチーズを求めて。同じく原田さんが経営するナポリスタイルのピッツェリア イルフォルノドーロにてお話を伺いました。

原田さんのチーズの特色は、原料と乳酸菌。原料は従兄弟の青木さんが営むラッテリア・ダ・アオキの高品質な新鮮なミルク。そして、発酵に使用する菌は、このミルクに合わせて独自に5種類の菌をブレンドしたオリジナルの乳酸菌。また、一般的なチーズ作りで使用される塩ではなく、ミネラル分が低い湖塩を使うことでミルクに余分な変化が起きないようにするという工夫も。

持ち帰りでも感動する味

次の予定が迫っていたので、ピザはお持ち帰りにさせていただき車内で食べさせていただきましたが、工程がシンプルなチーズだけに、材料のクオリティがどれほど大切なのかを思い知らされました。

WITH THE STYLE FUKUOKAでは、このモッツァレラを使ったメニューを不定期でご用意しております。次回の登場をお楽しみに‼︎

関連キーワード:
GOCHITABI DISH

DISHES

DISHES

ミル爆と蘇鉄園芸塩トマトのカプレーゼ

上質なモッツアレラ”ミル爆”とトマト本来の味わいが楽しめる”塩トマト”を合わて、素材の良さを味わう一皿に。
トマトを一口大にカットし塩を振り、水分が出てきたらエキストラバージンオイルを加え乳化させておく。モッツアレラチーズ(ミル爆)を一口大にちぎり、トマトと一緒に皿に盛り付け、入荷させたソースを上から回しかける。仕上げにバージンオイルとブラックペッパー、ディルをあしらう。

 

時期・仕入れによってご提供の状況は異なります。
詳細は各店舗へご確認ください。

この一皿を見る
ミル爆と蘇鉄園芸塩トマトのカプレーゼ
フォルマジェリア ペルラ ディ ラッテ | モッツアレラ ミルバク

Next Story

花の香酒造株式会社 | 産土

続いて訪れたのは、花の香酒造。6代目当主の神田さん自ら案内をしていただきました。 花の香酒造が大切にしているのは土着性。火砕流岩盤から湧き出る水、無農薬自然栽培で育てる酒米、それらを原料に熊本酵母を使って酒を造ることへの徹底。ワイン業界でいうテロワール(ブドウ畑を取り巻く環境)と表現される考え方を持ち込み、独自の解釈を加えて徹底的に酒造りに反映している酒蔵です。 「産まれた土地で、土着の環境と文化...
READ STORY
花の香酒造株式会社 | 産土
花の香酒造株式会社 | 産土
花の香酒造株式会社 | 産土
花の香酒造株式会社 | 産土
花の香酒造株式会社 | 産土