2023 秋 佐賀県

甘さだけじゃない
野菜の“旨み”に出会う

とんぼ農園 | ほんれん草
Season 1
とんぼ農園 | ほんれん草
とんぼ農園 | ほんれん草
とんぼ農園 | ほんれん草
とんぼ農園 | ほんれん草
とんぼ農園 | ほんれん草
Season 1

SEASON 1 TEAM

旅を軌道に乗せ
Plan・Do・Seeの文化にした者たち

0期メンバー先導の3度の旅でノウハウが引き継がれ
公募で選出された4名のメンバー

もっと読む
SEASON 1 TEAM
関連キーワード:
GOCHITABI DAIRY

ご馳走旅日記

有機と菌の力で育てる
とんぼ農園のほうれん草

テレビ番組などで野菜が紹介される際に「甘さ」が過剰に強調されがちなように感じます。甘さは美味しさの指標のひとつである事は間違いないですが、それ以上に大切にしたいのが、その野菜本来の旨み。

そんな中出会った、ほうれん草一筋20年の”とんぼ農園“さん。水を切りながら、植物由来の有機肥料与え、藁や籾殻と共に8種程度の菌を活用しながら育てられています。

滋味と甘みが共存する
冬野菜の本当の美味しさ

野菜の生育法は農家さんによって様々な哲学があり、正解を断定することはできませんが、現地を訪ね話を伺い、自身の舌で確かめ、”おいしい”と感じたものを、私たちの中での正解と考えています。とんぼ農園さんのほうれん草は、野菜本来の滋味深い味わいだけでなく、バランスよい甘みも感じることができる素晴らしいものでした。これから冬を迎え、さらに味が乗ってくるとのことでとても楽しみです。

関連キーワード:
GOCHITABI DISH

DISHES

DISHES

金星豚肩ロースのサルティンボッカ とんぼ農園ほうれん草のソテー

イタリア料理”サルティンボッカ”と聞くとたいそうな料理名に聞こえますが、サルティンボッカは「口に飛び込む」というイタリア語で、短時間で簡単にできる事を意味しています。手間をかけずに、ご家庭の食卓に豪華な料理を提供できる時短レシピをご活用ください。
豚肩ロースは筋切りして、包丁の背で叩き薄く伸ばして、軽く塩を打ちます。両面にセージ、ハモンセラーノの順で重ねたら、小麦粉をはたき、フライパンで両面をソテーします。火が通ったら肉を取り出し、白ワインを加え煮立たせます。少量のフォンドヴォーを加え、さらに煮詰めた後、バターを加え粘度がついたらソースの出来上がり。あらかじめサッとソテーしておいたほうれん草と豚肩ロースを盛り付け、ソース、イタリアンパセリを添えて完成です。

 

時期・仕入れによってご提供の状況は異なります。
詳細は各店舗へご確認ください。

この一皿を見る
金星豚肩ロースのサルティンボッカ とんぼ農園ほうれん草のソテー
とんぼ農園 | ほんれん草

Next Story

株式会社ベアーズファーム | 熊太郎とまと

九州のトマトといえば、塩分濃度の高い土壌を活用した熊本の塩トマトが有名ですが、地質によるトマトの味わいのブレをなくし、味わいを安定を求めてトマト作りを行う、お隣佐賀県のベアーズファームを訪ねました。 一定の味わいの理由は、水は切らずにしっかり与え、液肥で栽培管理しているということ。そして、「洗わずに食べられます」と公言するほど、最大限配慮した安全面。 旬にはまだ早いとおっしゃっていましたが、試食...
READ STORY