2023 秋 新潟県

とろける甘み 香り立つ気品
西洋の貴婦人
ル・レクチェ

いたみ果樹園 | 西洋梨の最高峰 ルレクチェ
Season 1
いたみ果樹園 | 西洋梨の最高峰 ルレクチェ
いたみ果樹園 | 西洋梨の最高峰 ルレクチェ
いたみ果樹園 | 西洋梨の最高峰 ルレクチェ
いたみ果樹園 | 西洋梨の最高峰 ルレクチェ
いたみ果樹園 | 西洋梨の最高峰 ルレクチェ
Season 1

SEASON 1 TEAM

旅を軌道に乗せ
Plan・Do・Seeの文化にした者たち

0期メンバー先導の3度の旅でノウハウが引き継がれ
公募で選出された4名のメンバー

もっと読む
SEASON 1 TEAM
関連キーワード:
GOCHITABI DAIRY

ご馳走旅日記

“幻の洋梨”と称される
新潟特産ル・レクチェ

先日の投稿で話題にあがったル・レクチェ。ザラつきの無いねっとりととろけるような果肉で、酸味の少ない濃厚な甘みと口いっぱいに広がる香りを持つ新潟県の特産品。

数ある西洋梨の中でも特に栽培が難しく、原産国のフランスでも今はほとんど生産されていない幻の品種とされ、病気に弱い上、長期の追熟管理が必要な為、流通量が少なく全国的な知名度は低いながら、熱烈なファンが多いフルーツです。

芳醇な香りと濃密な果肉が
織りなす冬のご褒美

夏場の日照と川が運んだ肥沃な大地が形成する土壌は洋梨の栽培に適しており、日本では数県で栽培されているものの、新潟県産は他に比べて糖度が高いといいます。

フランス宮廷にも仕えていた、果樹園芸家のル・レクチェさんが名前の由来とされ「西洋の貴婦人」とも称されるほど気品ある西洋梨。さて、どんなデザートに仕上がるのでしょうか。11月終わりから12月中頃の旬の季節をお楽しみに‼︎

関連キーワード:
いたみ果樹園 | 西洋梨の最高峰 ルレクチェ

Next Story

CAVE D’OCCI WINERY | ワイン 動物シリーズ・ファンピーなど

山梨県や小樽周辺を中心として、そのクオリティとともに人気が高まっている日本ワイン。”ご馳走旅”でも、これまで様々なワイナリーを訪ねてきましたが、新潟県は今最も勢いのあるワイン生産県のひとつ。“滞在するワイナリー”というテーマをかかげ、ワインの生産はもちろん、レストランや宿泊施設、そしてスパまで備えたCAVE D’OCCI WINERYを訪ねました。 葡萄の品種や醸造技術と同様に大切にさ...
READ STORY
CAVE D’OCCI WINERY | ワイン 動物シリーズ・ファンピーなど
CAVE D’OCCI WINERY | ワイン 動物シリーズ・ファンピーなど
CAVE D’OCCI WINERY | ワイン 動物シリーズ・ファンピーなど
CAVE D’OCCI WINERY | ワイン 動物シリーズ・ファンピーなど
CAVE D’OCCI WINERY | ワイン 動物シリーズ・ファンピーなど