2023 夏 高知県

立ちのぼる炎に
旅の記憶をあぶる

田中鮮魚店 | カツオ
Season 1
田中鮮魚店 | カツオ
田中鮮魚店 | カツオ
田中鮮魚店 | カツオ
田中鮮魚店 | カツオ
田中鮮魚店 | カツオ
Season 1

SEASON 1 TEAM

旅を軌道に乗せ
Plan・Do・Seeの文化にした者たち

0期メンバー先導の3度の旅でノウハウが引き継がれ
公募で選出された4名のメンバー

もっと読む
SEASON 1 TEAM
関連キーワード:
GOCHITABI DAIRY

ご馳走旅日記

高知の鰹が美味しいのには
ちゃんと理由がある

ご馳走旅 高知編の〆はやっぱり鰹タタキ‼︎ 久礼の名店に立ち寄りました。高知県の鰹漁は主に一本釣りのため、巻き網漁より効率は下がるものの、カツオが傷つかずクオリティを担保できるというメリットがあります。

そんなわけで美味しい鰹を求めて、大正町市場を入って一番奥にお店を構える”田中鮮魚店”へ。お店の前には新鮮な魚や自家製の干物が並んでいます。ここでは食べたい魚や干物を自分で選んで、漁師小屋で調理していただけます。

自分で焼いたタタキは
ちょっと特別な味がした

陳列から丸の魚を買って捌いてもらうもよし、節になっている魚を注文するもよしなのですが、ご好意で鰹の藁焼きをやらせてもらえる事になりました。という事でTHE AOYAMA GRAND HOTEL4階和食 SHIKAKUの大将が挑戦!!

藁に火がついた瞬間、立ち上がる炎と闘いながら、美味しそうなタタキが完成しました。この日の昼に訪ねた小川製塩所の完全天日塩でいただく鮮度抜群の鰹は、旨みがギュッと凝縮されており、旅の〆にふさわしい素晴らしい食事になりました。

皆様も高知県を訪れた際には是非、田中鮮魚店へ‼︎

関連キーワード:
田中鮮魚店 | カツオ

Next Story

⾧谷川自然牧場 | ⾧谷川熟成豚

野菜や魚介に比べると、お肉には地域差を感じづらい点があると思っていたのは、この旅を始めるまでのこと。気候はもちろん、飼料、水、月齢、育成方法、そして愛情の注ぎ方まで畜舎ごとに様々な違いがあるんです。 そんな中、「青森で豚を見るならここ‼︎ 」と、おすすめされて伺ったのが長谷川自然牧場さん。 日本の世界自然遺産4つの中で唯一、一次産業が盛んな白神山地。その世界遺産の恵みを目一杯受ける鯵ヶ沢町のロケー...
READ STORY
⾧谷川自然牧場 | ⾧谷川熟成豚
⾧谷川自然牧場 | ⾧谷川熟成豚
⾧谷川自然牧場 | ⾧谷川熟成豚
⾧谷川自然牧場 | ⾧谷川熟成豚
⾧谷川自然牧場 | ⾧谷川熟成豚