Season 1
SEASON 1 TEAM
GOCHITABI DAIRY
ご馳走旅日記
“生ニンニク”に出会う
青森のニンニクといえば田子町が有名ですが、少し十和田寄りの五戸町に、新進気鋭の農家さんがいらっしゃると聞き、とよかわ農園さんを訪ねました。
ホタテやカキ殻を使った土壌改良資材やナタネ油粕由来の有機質肥料などを使い、代々続く山芋栽培を受け継ぎながら、ご夫妻の代からニンニクを始められたそうです。
一般的にスーパーに並ぶニンニクは乾燥ニンニクです。訪ねた時期がタイミングよく、一年でたった1週間のみ出回る生ニンニクをいただくことができました。
丸ごと食べたくなる
驚きの味わい
ニンニクの糖度は40度にものぼり、バナナで20度、メロンで14度ということを考えると、その糖度の高さに驚く方も多いはず。辛い成分もたくさんあるため、生だと少量しか食べれませんが、丸揚げやホイル焼きなどにするととても甘く丸ごと食べることができます。
とよかわ農園さんおすすめの食べ方は、しゃぶしゃぶの際にスライスして鍋に入れるという食べ方。皆様もぜひ試してみてください‼︎