2023 夏 青森県

ニンニクって
こんなに甘いんだ

とよかわ農園 | ながいも・生にんにく
Season 1
とよかわ農園 | ながいも・生にんにく
とよかわ農園 | ながいも・生にんにく
とよかわ農園 | ながいも・生にんにく
とよかわ農園 | ながいも・生にんにく
とよかわ農園 | ながいも・生にんにく
Season 1

SEASON 1 TEAM

旅を軌道に乗せ
Plan・Do・Seeの文化にした者たち

0期メンバー先導の3度の旅でノウハウが引き継がれ
公募で選出された4名のメンバー

もっと読む
SEASON 1 TEAM
関連キーワード:
GOCHITABI DAIRY

ご馳走旅日記

“生ニンニク”に出会う

青森のニンニクといえば田子町が有名ですが、少し十和田寄りの五戸町に、新進気鋭の農家さんがいらっしゃると聞き、とよかわ農園さんを訪ねました。

ホタテやカキ殻を使った土壌改良資材やナタネ油粕由来の有機質肥料などを使い、代々続く山芋栽培を受け継ぎながら、ご夫妻の代からニンニクを始められたそうです。

一般的にスーパーに並ぶニンニクは乾燥ニンニクです。訪ねた時期がタイミングよく、一年でたった1週間のみ出回る生ニンニクをいただくことができました。

丸ごと食べたくなる
驚きの味わい

ニンニクの糖度は40度にものぼり、バナナで20度、メロンで14度ということを考えると、その糖度の高さに驚く方も多いはず。辛い成分もたくさんあるため、生だと少量しか食べれませんが、丸揚げやホイル焼きなどにするととても甘く丸ごと食べることができます。

とよかわ農園さんおすすめの食べ方は、しゃぶしゃぶの際にスライスして鍋に入れるという食べ方。皆様もぜひ試してみてください‼︎

関連キーワード:
GOCHITABI DISH

DISHES

DISHES

スモークチーズと長芋のオムレツ

とよかわ農園さん @toyokawa_nouen で3代に渡り育て続けている山芋”ちからいも”と、ふじもり農園でいただいたたっぷりのバジルを、軽めの火入れでオープンオムレツに。地味深い一皿が完成しました。

 

時期・仕入れによってご提供の状況は異なります。
詳細は各店舗へご確認ください。

この一皿を見る
スモークチーズと長芋のオムレツ
とよかわ農園 | ながいも・生にんにく

Next Story

本田屋 | 鯛・海うなぎ・鱧・クエ・渡り蟹

旅の2日目最後の訪問は、熊本県内はもちろん、関東・関西、そして海外からも注目を集める、天草の小さな鮮魚店”本田屋”さん。小高い丘の上にたつその店構えはこじんまりとした印象ですが、全国のスターシェフが信頼を寄せており、鮮魚店激戦区の天草の中でも抜きん出た存在として知られています。 タイミングが合わずご主人とはお会いできませんでしたが、生簀を見学させていただきました。一本釣りの黄アジ、とても立派なハモ...
READ STORY
本田屋 | 鯛・海うなぎ・鱧・クエ・渡り蟹
本田屋 | 鯛・海うなぎ・鱧・クエ・渡り蟹
本田屋 | 鯛・海うなぎ・鱧・クエ・渡り蟹
本田屋 | 鯛・海うなぎ・鱧・クエ・渡り蟹