2023 春 熊本県

選ばれるのには
理由がある

本田屋 | 鯛・海うなぎ・鱧・クエ・渡り蟹
Season 1
本田屋 | 鯛・海うなぎ・鱧・クエ・渡り蟹
本田屋 | 鯛・海うなぎ・鱧・クエ・渡り蟹
本田屋 | 鯛・海うなぎ・鱧・クエ・渡り蟹
本田屋 | 鯛・海うなぎ・鱧・クエ・渡り蟹
Season 1

SEASON 1 TEAM

旅を軌道に乗せ
Plan・Do・Seeの文化にした者たち

0期メンバー先導の3度の旅でノウハウが引き継がれ
公募で選出された4名のメンバー

もっと読む
SEASON 1 TEAM
関連キーワード:
GOCHITABI DAIRY

ご馳走旅日記

一流シェフが通う
天草の小さな魚屋

旅の2日目最後の訪問は、熊本県内はもちろん、関東・関西、そして海外からも注目を集める、天草の小さな鮮魚店”本田屋”さん。小高い丘の上にたつその店構えはこじんまりとした印象ですが、全国のスターシェフが信頼を寄せており、鮮魚店激戦区の天草の中でも抜きん出た存在として知られています。

タイミングが合わずご主人とはお会いできませんでしたが、生簀を見学させていただきました。一本釣りの黄アジ、とても立派なハモやワタリガニ、鯛、クエと、多様な魚種。

魚の状態を
“整えて”から届ける

本田屋さんが大切にしているのは、地元の漁師からは相場より高く、そしてたくさん買うということ。漁師さんとの信頼関係を築き、太いパイプを持つことで、ここに質の良い魚が集まることが理解できました。釣り上げた直後の魚は、筋肉に大量の乳酸と血が回っている状態のため、本田屋さんの生簀で落ち着かせてから、料理人の元に届く時間を逆算して、〆や血抜きが行われるとのこと。

WITH THE STYLE FUKUOKAでは、夏場に旬を迎える高級魚”オウモンハタ”に照準を合わせてメニューを開発しております。どのようなメニューになるのかお楽しみに‼︎

関連キーワード:
本田屋 | 鯛・海うなぎ・鱧・クエ・渡り蟹

Next Story

幻の地鶏肉【天草大王専門店】姫コッコ倶楽部 | 天草大王

一度絶滅した鶏を油絵を元に20年前に復元したもの。それが、天草大王です。美味しさや肉質の良さから博多の水炊き用に重宝されていましたが、産卵率の低さや輸入種の普及により、昭和初期に絶滅してしまった過去を持ちます。しかし復元を望む声は絶える事がなく、熊本県農業研究センターで10年間の年月をかけ、ついに国内最大級の幻の地鶏”天草大王”は復元に至りました。 県内に7軒ある生産者の中で私たちが訪ねたのは、姫...
READ STORY
幻の地鶏肉【天草大王専門店】姫コッコ倶楽部 | 天草大王
幻の地鶏肉【天草大王専門店】姫コッコ倶楽部 | 天草大王
幻の地鶏肉【天草大王専門店】姫コッコ倶楽部 | 天草大王
幻の地鶏肉【天草大王専門店】姫コッコ倶楽部 | 天草大王
幻の地鶏肉【天草大王専門店】姫コッコ倶楽部 | 天草大王