2024 冬 広島県

塩田が育てた海の宝石

株式会社 ファームスズキ | 養殖牡蠣・車海老
Season 1
株式会社 ファームスズキ | 養殖牡蠣・車海老
株式会社 ファームスズキ | 養殖牡蠣・車海老
株式会社 ファームスズキ | 養殖牡蠣・車海老
株式会社 ファームスズキ | 養殖牡蠣・車海老
株式会社 ファームスズキ | 養殖牡蠣・車海老
Season 1

SEASON 1 TEAM

旅を軌道に乗せ
Plan・Do・Seeの文化にした者たち

0期メンバー先導の3度の旅でノウハウが引き継がれ
公募で選出された4名のメンバー

もっと読む
SEASON 1 TEAM
関連キーワード:
GOCHITABI DAIRY

ご馳走旅日記

日本で唯一の
「塩田熟成牡蠣」

竹原港からフェリーで30分。みかんと造船の島”大崎上島”は、古くより製塩業が盛んな地でしたが、時代の流れと共に廃田が増えてゆきました。しかしそこに目をつけ、牡蠣の養殖を始めたのが“株式会社 ファームスズキ”さん。

潮の満ち引きで淡水と海水が混じり合い餌となる植物プランクトンが豊富な粘土質の浅い池で育つ牡蠣は、牡蠣の本場ヨーロッパでは最高級牡蠣と評されています。ここでは、そんな塩田熟成牡蠣が日本で唯一つくられている場所。

牡蠣も海老も
旨みがギュッと詰まってる

ギュッとミネラル感詰まった小粒の牡蠣はもちろんですが、同じ池に放たれ育った車海老の味に驚かされました。

生食では、強い甘味とハリのある肉質、そしてたっぷり詰まったミソが印象的。加熱では、殻が柔らかいため頭から尾まで丸ごといただくことができ、香ばしい味わいを堪能することができます。

THE AOYAMA GRAND HOTEL 4階”SHIKAKU”での使用を検討しながらメニュー開発を進めています。登場の日をお楽しみに‼︎ 塩田熟成の牡蠣や車海老はECショップでも取り寄せ可能です。

関連キーワード:
株式会社 ファームスズキ | 養殖牡蠣・車海老

Next Story

世羅きのこ園 | 松きのこ・松なめこ

見た目が松茸にそっくりな「松きのこ」なる希少なキノコを求めてやってきたのは、広島中部、竹原から北に登った山間部。 日本でも有数の松茸の産地だったこの地で、きのこの人工栽培を研究する過程で生まれた「松きのこ」。松茸に近い見た目をしていますが、実は椎茸の仲間。 菌類であるキノコは普通は生食できませんが、この松きのこはキノコアレルギーでなければ生でも食べれる特殊なキノコ。 生で、そして加熱したものを試...
READ STORY
世羅きのこ園 | 松きのこ・松なめこ
世羅きのこ園 | 松きのこ・松なめこ
世羅きのこ園 | 松きのこ・松なめこ
世羅きのこ園 | 松きのこ・松なめこ
世羅きのこ園 | 松きのこ・松なめこ