2023 秋 香川県

骨付鶏には
ロックで日本酒

川鶴酒造 | 讃岐クラウディ(日本酒)
Season 1
川鶴酒造 | 讃岐クラウディ(日本酒)
川鶴酒造 | 讃岐クラウディ(日本酒)
川鶴酒造 | 讃岐クラウディ(日本酒)
川鶴酒造 | 讃岐クラウディ(日本酒)
川鶴酒造 | 讃岐クラウディ(日本酒)
Season 1

SEASON 1 TEAM

旅を軌道に乗せ
Plan・Do・Seeの文化にした者たち

0期メンバー先導の3度の旅でノウハウが引き継がれ
公募で選出された4名のメンバー

もっと読む
SEASON 1 TEAM
関連キーワード:
GOCHITABI DAIRY

ご馳走旅日記

伝統と遊び心が同居する
香川の老舗・川鶴酒造

骨付きの鶏もも肉を丸ごとカリッとジューシーに焼き上げた、スパイシーで豪快な香川県の名物料理”骨付鶏”に合わせるためにつくられた日本酒”讃岐くらうでぃ”。ロックで飲んだり、ビールと割ったりと、かなり珍しいタイプ。

製造元の川鶴酒造さんは132年の歴史を持つ老舗の酒蔵。かつて日本酒が工業製品だと考えられていた頃は、大量生産をしていたそうですが、現6代目より品質に注力した酒造りに転換。

ビール割りもOK⁉︎
“讃岐くらうでぃ”の無限の楽しみ方

醸す酒のテーマは温故知新。酒好きが好む昔ながらの製法”生酛(きもと)”より、さらに古い歴史をもつ”水酛(みずもと)”で酒造りを行う数少ない酒蔵でありながら、新たな日本酒のカタチを創造し続ける稀有な存在。

生酛でありながらモダンなつくりの”オオセト”、小豆島のオリーブ酵母を使った“Setouchi KAWATSURU”、そして、大ヒットの”讃岐くらうでぃ”。氷を入れて飲むのが定番ですが、炭酸で割ったり、ビールと合わせたくらうでぃガフなど、楽しみ方は無限大。人気商品のためお店で見つけたら是非頼んでみてください。

関連キーワード:
川鶴酒造 | 讃岐クラウディ(日本酒)

Next Story

有限会社キウイバードコーポレーション | キウイフルーツ

扱うキウイの種類が北半球一多い香川県。キウイ好きには是非一度お試しいただきたいキウイバードジャパンにて、様々なキウイを試食させていただきました。 香川ブランドの”さぬきゴールド”は、大ぶりな果実で黄金色の果肉が印象的。純粋に甘さを追求した品種です。”さぬきキウイっ子(キウイのたまご)”は甘味と酸味のバランスよく、未成熟なキウイに感じがちな青臭さのない一口サイズの小さなタイプ。爪を立てて手で断ち割る...
READ STORY
有限会社キウイバードコーポレーション | キウイフルーツ
有限会社キウイバードコーポレーション | キウイフルーツ
有限会社キウイバードコーポレーション | キウイフルーツ
有限会社キウイバードコーポレーション | キウイフルーツ
有限会社キウイバードコーポレーション | キウイフルーツ