SEASON 2 P TEAM
新たな指標を掲げ進化させる者たち
関東エリアのシェフで構成
エリアを絞り、自店舗から比較的近い地域を深掘りすることで
より有用性の高い食材との巡り合いを期待する
0期、1期のメンバーのバトンを受け取り、新たな指標を掲げ
この旅を進化させる者たち
ご馳走旅日記
選ばれし
世界のバナナ
日本一有名なバナナ専門店と言っても過言ではないでしょう。千葉県民が愛するバナナ専門店であり、全国のバナナラバーからも絶大な支持を得る「佐藤商店」さんを訪ねました。
フルーティーな香りと濃厚な甘味のエクアドル産、昔ながらの馴染みの味わい台湾バナナ、甘味・香り・食感のバランス良い優秀なフィリピン産と、一口にバナナと言っても品種ごとに個性があります。そして、バナナ専門店と言っても、ここで育てているわけではありません。扱うバナナもほとんどが輸入品。それでも他と大きく味わいが異なるのは、熟練した目利きと、季節ごとに厳選する産地。そして培ってきた熟成技術。
手間暇かけた熟成が
美味しさの秘密
「最近の熟成庫はコンピューター制御の優れたものも多く、そのようなものを見てると、そっちの方がいいのかなと思うけど、うちはこんな古い設備なんで、手間暇かけて状態を見てやらないといけない。でも、それで美味しくなるなら、それもいいかな。と、思ってる。」と話してくれた3代目佐藤隆史さんのバナナ愛が一番の美味しさの秘密かもしれません。
実は、THE AOYAMA GRAND HOTELの朝食ですでに使わせていただいており、今回はご挨拶も兼ねて訪問させていただきました。お客様にもたいへん好評の佐藤バナナの美味しさの秘密学ぶことができました。