2023 冬 滋賀県

土も木も すべてが
ごちそうになる場所

みなくちファーム | 原木椎茸・根菜類
Season 1
みなくちファーム | 原木椎茸・根菜類
みなくちファーム | 原木椎茸・根菜類
みなくちファーム | 原木椎茸・根菜類
みなくちファーム | 原木椎茸・根菜類
みなくちファーム | 原木椎茸・根菜類
Season 1

SEASON 1 TEAM

旅を軌道に乗せ
Plan・Do・Seeの文化にした者たち

0期メンバー先導の3度の旅でノウハウが引き継がれ
公募で選出された4名のメンバー

もっと読む
SEASON 1 TEAM
関連キーワード:
GOCHITABI DAIRY

ご馳走旅日記

多彩な野菜に循環の
知恵とまごころをこめて

滋賀県高島市マキノ町で循環型農業を営む、みなくちファームさんを訪ねました。

紅色の鮮やかな照りと、バランスよく含まれたリコピンとカロテン、ニンジン臭が少なく甘みに富んだ品種“京くれない”のオーガニック栽培がメインとのことですが、他にも福井県の伝統野菜である大野いも、紅芯大根、サラダごぼうなど、多品種を育てていらっしゃいます。

みなくちファーム | 原木椎茸・根菜類 みなくちファーム | 原木椎茸・根菜類

7000本の原木から
生まれる“椎茸のごちそう”

シェフたちが特に注目したのは原木椎茸。ここでは7000本の原木が管理されており、穴開けや菌の植え付けはもちろん原木となるクヌギを山から切り出す作業まで、全て手作業で行われています。

手塩にかけられ育った自慢の椎茸を味見させていただいたところ、その弾力感と豊かな風味に驚かされました。

みなくちファーム | 原木椎茸・根菜類
関連キーワード:
みなくちファーム | 原木椎茸・根菜類

Next Story

中村水産 | 琵琶ます

琵琶湖の最北端、高島市マキノ町の漁師 中村水産の3代目中村清作さんを訪ねました。 琵琶湖は、世界的にも珍しい古代湖として知られているのをご存知ですか?約400万年前に現在の三重県伊賀市付近にできた湖が、その後の断層運動の影響で形を変えながら移動してきたものであり、現在の位置に定まってから約40万年という、極めて貴重な移動した湖なんです。 海がない滋賀県において、県民にとって「うみ」のような存在。琵...
READ STORY
中村水産 | 琵琶ます
中村水産 | 琵琶ます
中村水産 | 琵琶ます
中村水産 | 琵琶ます
中村水産 | 琵琶ます