SEASON 2 P TEAM
新たな指標を掲げ進化させる者たち
関東エリアのシェフで構成
エリアを絞り、自店舗から比較的近い地域を深掘りすることで
より有用性の高い食材との巡り合いを期待する
0期、1期のメンバーのバトンを受け取り、新たな指標を掲げ
この旅を進化させる者たち
ご馳走旅日記
水牛とともに始まる一日
2019年の秋に木更津市に誕生した「人と農と食とアート」をテーマにしたKURKKU FIELDS。その敷地内で水牛を飼育し、チーズを手作りする竹島さんの牧舎を訪ねました。
水牛の飼育は技術的にも高度であり、日本では北海道に二ヶ所とここにのみ存在しますが、竹島さんが手掛けるモッツアレラはとても人気で、その味わいから多くの有名シェフに愛されています。
写真を見て、あの日だ‼︎と思い起こす方もいらっしゃるのでは?開演時間前の美しい雪景色に足跡を残しながら敷地最深部へ向かうと、白い息を吐きながら水牛たちが出迎えてくれました。
熱との戦いが生む
極上の味
早朝から始まるチーズ作り。3人1組の作業はテンポよく進められますが、近くで見るととても難易度が高いことがうかがえます。乳固形分に熱湯を注ぎ入れヘラとボウルを使って形を整えていく様は圧巻。約70度のチーズを素手で断ち切っていく作業は、まさに熱との戦い。
こうして生まれた極上の水牛モッツアレラをお客様に提供したいという願いから、ダメ元で挑んんた交渉の結果、一部の店舗で取り扱いが実現しました。THE AOYAMA GRAND HOTEL 20階のRossiでは、香川県で出会った甘味と酸味のバランスが絶妙なキウイと組み合わせた一皿としてご用意しております。日本、いや世界屈指のモッツアレラを是非ご賞味ください。