Season 2
SEASON 2 P TEAM
新たな指標を掲げ進化させる者たち
関東エリアのシェフで構成
エリアを絞り、自店舗から比較的近い地域を深掘りすることで
より有用性の高い食材との巡り合いを期待する
0期、1期のメンバーのバトンを受け取り、新たな指標を掲げ
この旅を進化させる者たち
GOCHITABI DAIRY
ご馳走旅日記
日本初の紫アスパラを
生んだ挑戦者
異業種との積極的な交流を通じて独自の種の仕入れルートを開拓し、オリジナリティ溢れる野菜を生産してきた浅野さん。浅野さんが日本で初めて作った紫のアスパラが、当時業界内で話題となった逸話はとても有名です。
80歳にして冷めぬどころか、年々燃え上がる情熱を農業に注ぎ、アグレッシブに野菜と向き合われています。
畑に広がる 多彩で個性的な食材たち
農園ではニンジンや馬鈴薯など、少量多品目の野菜が並び、それらに加えて、秋冬野菜としてニンジンや葉物野菜、大根、蕪、ビーツなども栽培。さらには、赤のエシャレットなどの珍しい品種も。
イタリアではポルチーニと合わせるにはこれだよ。と見せてくれたハーブ「ネピテッラ」、これはソースにすると色が綺麗なんだよと「チヂミ菜」、これに合わせるのはペコリーノチーズだねと「ファーベナ(そら豆の葉っぱ)」
海外の有名シェフとの交流もあり、どのようにして食べるのが美味しいかまで熟知されている浅野さんのお話は大変勉強になりました。